品種名 |
収穫 |
収穫後の管理 |
レモン |
貯蔵する場合、12月中旬に着色・内容ともに充実した果実を収穫する。 |
1~3月の貯蔵は常温で、有孔ポリ(0.02mm)を利用し貯蔵する。 |
はるみ |
収穫時期:
着色進度を目安とし、分割収穫を基本とする。
《1回目収穫》
12月下旬に9分着色以上を収穫する。
《2回目収穫》
1月上旬に残果を一括収穫する。 |
貯蔵前は積極的な予措は行なわず、自然予措とする。
貯蔵温度:6~8℃
貯蔵湿度:85%
コンテナ貯蔵の場合、5~6分目入りとし、上下に新聞紙を敷く。 |
八朔 |
【普通八朔】12月下旬~1月上旬
ただし、寒さの心配のない園地は1月収穫とする。
【紅八朔】1月上旬~中旬 |
こはん症は10℃で発生、15℃で多発する。
乾燥に注意する。
貯蔵温度:5~7℃
貯蔵湿度:90% |